当社は皆様のお家の外構を設計から施工まで一貫して行なっています。

3DのCAD(図面作成ソフト)を使い、プランニングの時点で完成に限りなく近いイメージのお見せすることが可能です。

新築のお家の外構をお願いしたい・・・
今ある外構をリニューアルしたい・・・等、ご気軽に何でもご相談下さい。
必ずご満足いただける、金額と内容で施工させていただきます。

標準的な施工単価は 【施工と価格のご案内】 のページに記載してありますので、合わせてご覧ください。

3DCADで作成した図面
上の図面を3次元で書き起こしたイメージ図
実際の完成写真、イメージ図とほぼ同じに仕上がる
温室工事
奥津造園は小田原市内で唯一 「樹木医」 のいる造園会社です。

樹木医とは樹木のお医者さんで、樹木が弱った原因を突き止めたり、それを回復する作業を行ったりする職業のことです。
街路樹の倒木などが問題になっている今、耳にしたことがある方も多いと思います。
家の木が弱った、虫がわいているなど、何でもご相談ください。
街路樹を診断している様子 
木槌で幹をたたき、幹の中の空洞を確認する。
このように大きな木は、クレーンで吊るしながら少しづつ小さく切っていきます。幹周りの長さは実に360cm!
大人3人で手を広げてやっと囲えるくらいのサイズです。横にいる人間と比較していただくと大きさがわかって頂けると思います。

余談ですが、樹木の伐採をする前にはお祓いをして、木の供養をします。

20m以上もある巨大な木の伐採も 当社は行なっています。
除草剤や殺虫剤などの散布も造園業者の重要な仕事ですが、大面積で行え
るところは中々ありません。
写真は小田原市内の河川敷運動場ですが全部で30,000m2以上あります。

もちろん大面積だけでなく、樹木1本から消毒はお受けいたしますので、
ご気軽にご相談下さい。

30,000m2ともなるとこれだけの薬剤を必要とする。
作業の状況 写真に写っているのはほんの一部分
 
温室工事
外構工事のノウハウを生かし、農業用の温室の施工なども行なっています。個人邸のサンルームなどにも応用が可能です。
S様邸別荘に設置した温室(計2基)
 
吹き付け工事
広大な面積の緑化を目的として、芝生の種子を噴きつけるということを行なっています。最近では、道路緑化や山林の緑化などで特に注目を集めている技術で、張り芝よりも安価ですみ、また、発芽率も高いです。
芝生種子の吹き付け作業
 
除草作業
弊社はハンマーナイフと呼ばれる自走式の草刈機を複数台所持しており、大面積の除草を安価で行うことができます。
自走式草刈機による除草作業
 
木材のチップ化工事
伐採した樹木は焼却処分せず、自社所有のチッパーによりチップ化することにより処分運搬のコストを削減すると共に、環境への悪影響を軽減することができます。
また、作成したチップは園路や植栽帯へ敷きこむなどして再利用も可能です。チップ化できる樹木の太さには限りがあります。
竹のチップ化作業 発生したチップは園路のクッションとして敷設する予定
 
松食い虫による被害が拡大しています。薬を直接注入することにより、松枯れの被害を押さえることが出来ます。
薬の効果は、4年から5年程度です。
松食い虫用の薬注入作業
 
農業用設備工事
農地内を移動するための乗用・荷物モノレールの設置なども行なっています。なかなか施工する機会のない工事ではありますが、弊社の技術の一端として紹介させて頂きます。
S様邸別荘の乗用・荷物モノレール
弊社が所持している重機の中で、特に面白いものを紹介します。

上にも出てきた @自走式草刈機【ハンマーナイフ】 です。
写真は弊社所持の中で最も大型のものです。
一人乗りで一日で最大2,000m2の草刈の可能にします。


左の4つの重機を所持している会社は中々ないのではないでしょうか。
建築関係者であっても、見たことすらないという人も多いはずです。
これらは林業用の機械で、【高性能林業機械】と呼ばれるものです。

最初の重機は Aグラップルローダー と言います。

伐採した立木をアームに取り付けられたウインチで引っ張りだし、
バケットの代わりに取り付けられた爪(グラップル)でつかみ、運搬車に積込みます。
 
左の重機は Bスイングヤーダー といいます。

Aのグラップルローダーとそっくりですが、用途も一緒です。
グラップルローダーとの違いはウインチのドラムがグラップルローダーは1つな
のに対して、スイングヤーダーは2つ付いているので、エンドレス索による連続作業が可能な点です。たったそれだけの違いですが、値段は何百万も違います。
Cフォワーダー  D林内作業車 の重機は引っ張りだした立木を運搬する機械です。

どちらも用途は同じですが

【フォワーダー】は積載重量が 2t以上の大型 のもの、
【林内作業車】は 1t程度の小型 のものを言います。

林業用の作業道はトラックが侵入できないことが多いので、
このような機械を使って運搬を行います。
E高所作業車

電気工事などでよく見かける高所作業車です。
20m級の木の剪定等も行うため造園業者でも必須の車輌なのですが、殆どがレンタルで、自社で所有しているところは余りありません。
通常の業務で使用することはもちろん、台風時の枝折れなど緊急の業務にも力を発揮します。
Fフォークリフト
G切り株除去機
Hログスプリッター
I油圧ショベル 林業仕様
 
@自走式草刈機 【ハンマーナイフ】
Aグラップルローダー
Bスイングヤーダ
Cフォワーダー
D林内作業車
E高所作業車
Fフォークリフト
G切り株除去機
Hログスプリッター
I油圧ショベル 林業仕様
 
 
このページの先頭へ
公園・緑道・一般道路緑化・公共緑化・個人住宅外構造園
日本庭園・洋風庭園・屋上緑化・壁面緑化等の施工と管理
〒250-0055
神奈川県小田原市久野959番地-1
TEL.0465-34-1452/FAX.0465-34-9422